オルソケラトロジー

オルソケラトロジーとは

オルソケラトロジーとはオルソケラトロジーは近視矯正治療のひとつで、特殊な形状のハードコンタクトレンズを就寝中に毎日装用することで角膜の形を正常に整えます。
メリットとして、日中裸眼で過ごせるようになります。子どもの場合の近視進行抑制に効果が期待されます。
この治療法は30年以上前からアメリカで使用されていましたが、日本では2009年に厚生労働省より認可がおりました。
オルソケラトロジーはオルソケラトロジーレンズ(高酸素透過性コンタクトレンズ)を装用する治療法で、一般のコンタクトと異なり、寝ている間だけ付けるタイプで、睡眠中に角膜の形状を正しく矯正することで、日中裸眼で過ごせるようになります。
付け方や取り扱いは従来のコンタクトと大きな違いはなく、特別な知識や技術は必要ありません。
アメリカでは30年以上前から研究・処方され、現在では世界各国で安全性と有効性が認められるようになりました。日本においても2009年より厚生労働省から承認されており、装用が可能です。

治療が向いている人

  • 日中は裸眼の状態でストレスなく過ごしたい方
  • 裸眼でスポーツや運動を楽しみたい方
  • 手術で視力矯正をすることに抵抗がある方
  • 近視進行抑制治療を受けたい方
  • 6歳以上で軽度~中等度の近視や乱視の方
  • 円錐角膜などの角膜疾患を発症していない方
  • 毎日5~6時間以上の睡眠時間を確保できる方(※)

※治療効果を期待するためには十分な装用時間が必要なため

オルソケラトロジーの
メリット・デメリット

メリット

手術が不要

ICLやレーシックは手術を要する治療ですが、オルソケラトロジーは就寝時に専用のコンタクトレンズを装用するのみで治療が可能です。

日中を裸眼で過ごせる

就寝時に専用のコンタクトレンズを付けることで日中は裸眼の状態で快適に過ごせます。眼鏡やコンタクトレンズはわずらわしさや異物感を感じてしまいますが、オルソケラトロジーはそういった不快感を感じることなく仕事などに望めます。特にスポーツをする方にはお勧めです。

適応年齢は6歳から

オルソケラトロジーの適応年齢は6歳以上からとなっており、小学校低学年からでも受けられ、比較的早くから治療が可能です。
子どもの近視進行抑制効果のある治療となっています。

可逆的な治療

角膜の形が完全に変わってしまうと不安に思われる親御様もいらっしゃいますが、専用のコンタクトレンズの装着を中止すれば、1ヶ月ほどで元の状態に戻ります。

デメリット

十分な効果が発揮されるまで時間がかかる

治療効果が十分に現れるまでには時間がかかり、治療開始すぐに日中を裸眼で過ごせるということはありません。効果が現れるまでには12週間ほどかかります。

専用コンタクトレンズのケアが必要

オルソケラトロジーのレンズは、通常のコンタクトレンズと同様にケアを行って清潔に保たなければなりません。レンズが清潔でなければ、、角膜炎や感染症、角膜上皮障害、角膜内皮障害、巨大入頭結膜炎を発症する可能性が高まります。ケアの方法についてはしっかりとご説明させて頂きます。

自費診療となる

オルソケラトロジーは自費診療になり、眼鏡やコンタクトレンズを使用した視力矯正治療に比べると高額になりますが、ICLやレーシックに比べると低価格で受けられます。

オルソケラトロジーは
いつまで続ける?

オルソケラトロジーはいつまで続ける?オルソケラトロジーは子どもが受ける場合は近視進行抑制に有効で、近視の進行スピードが緩やかになる(成長期の終わり)15~18歳くらいまでは継続することを当院ではお勧めします。
一方、成人の方は近視進行抑制効果は期待できないので、何歳までと明確な基準はありませんので、いつまで続けるかはご相談下さい。

治療の流れ

1ご予約

お電話もしくはインターネットからご予約が可能です。

2適応検査&トライアル装用

オルソケラトロジーレンズの装用に適しているか、近視の度合いや眼の健康状態を調べます。視力検査のほかに、屈折検査や眼圧検査、角膜内皮細胞検査、角膜形状解析など必要な検査を行います。
検査で問題なければ、院内のトライアルレンズを装用していただきます。

3お試し装用<約1か月間>

適応と判断した場合は、眼の状態に合わせた専用レンズを装用します。
※導入費用のお支払いにより、レンズと一緒に洗浄保存液や目薬、ケースやスポイトなどの初回ケア用品もお渡しとなります。
※導入費用:専用レンズの使用料、期間中の検査代、初回ケア用品を含む
(治療継続とならない場合は、レンズの返却とともに返金対応となります)

4治療継続

お試し装用に満足し、このまま治療を継続する場合は、※追加費用の支払いとなります。
※追加費用=治療継続費用:専用レンズ代、1年間の定期検査代、専用レンズの破損交換保証(1年以内、片眼につき1回)、3か月ごとに交換するケースを含む

5定期検査

治療開始して1ヶ月後、その後は3ヶ月おきに定期検査を実施しております。
もし装用している中で違和感を感じる場合は、レンズの使用をすぐに中止し、ご相談下さい。
(治療継続希望をしても、眼の状態によっては継続不可能となる場合もあります)

注意事項

就寝時の装着を守る

レンズは毎晩就寝時は必ず装用するようにしてください。継続しなければ角膜の形が元に戻ってしまうので、裸眼で過ごせる時間も短くなってしまいます。
また、十分な矯正効果を実感するには睡眠時間(装用時間)は56時間以上は確保するようにしてください。

レンズを清潔にする

通常のコンタクトレンズと同様、清潔に保つ必要があります。レンズの清潔が保てない場合には、角膜炎・角膜上皮障害・角膜感染症・角膜内皮障害・巨大乳頭結膜炎などを発症するリスクが高くなります。
装用体験の前に説明させて頂きます。

途中で装着をやめない

装用を途中で自己判断で中止してしまうと、角膜が2週間~1ヶ月ほどで元の状態に戻ってしまうため、十分な矯正効果を得られません。これは可逆性のある治療としてメリットでもありますが、矯正効果を持続させるためにも毎晩56時間の装用時間を確保するようにしてください。

治療費用

費用
適応検査 5,000円
お試し装用(1ヶ月) 40,000円
治療継続費用 110,000円
2年目以降の定期検査代 20,000円
(年間4回)
レンズ定期交換代
(最低でも2年毎の交換)
33,000円/1枚
お電話でのご予約・お問い合わせ WEB予約